この度、書籍『これまでと同じ採用手法で大丈夫なのか? と悩んだときに読む 採用の新基準』(アスコム刊)をきっかけにビジネス映像メディアPIVOTに弊社代表・秋山が出演しました。
人材採用の最前線についてMC・野嶋紗己子さんとお話しをさせていただきました。
【AI時代の採用法】
近年、就活生の多くはAIを使って「とりエン(とりあえずエントリー)」しているという。
人材採用の最前線を知り尽くしたNo Company・秋山真氏に、いま企業がとるべき採用戦術を聞いた。
✅自社のスペックに依存しない
✅企業の"B面"を見せよ
✅スタイルを言語化する
▼ 前編はPIVOT YouTubeチャンネルで公開中
https://youtu.be/IQXcQ7nnFKo?si=lR8JBfrKkXuS3agZ
▼ 後編はPIVOTアプリ/Web限定で公開中
https://pivotmedia.co.jp/app/movie/13233
▼PIVOTアプリなら、バックグラウンド再生、ダウンロード機能、音声モード再生が無料。
アプリのダウンロード(無料)はこちら:
https://apps.apple.com/us/app/pivot/id1606310844?mt=8
株式会社No Company(ノーカンパニー)
代表取締役社長
秋山 真(あきやま しん)
博報堂グループにて新規事業として採用コミュニケーション支援を立ち上げ、グループ内最年少のイントレプレナーとして注目を集める。2021年、No Company, inc.を設立し、代表取締役社長に就任。これまでに100社以上の採用支援を手がけ、1,000名を超える人事・採用担当者と対話を重ねてきた。「スペックではなく、価値観でつながる採用(=スタイルマッチ採用)」という考え方を提唱し、SNS上のビッグデータを活用したZ世代の価値観・インサイト分析にも注力。マーケティングと人事領域を横断した支援を展開している。
「人と組織の問題は、社会全体の課題である」と捉え、従来の採用サービスでは解決できなかった本質的なテーマに、マーケティングとコミュニケーションの力で取り組む。日経クロストレンドなどでの連載や、各種メディア出演も多数。
◾️書籍情報
・タイトル:『これまでと同じ採用手法で大丈夫なのか? と悩んだときに読む 採用の新基準』
・出版社:アスコム
・発売日:2025年6月26日(木)
・定価:1,980円(1,800円+税)
・判型:四六判
・ページ:256ページ
・ISBN:978-4-7762-1405-2
・著者:秋山 真( No Company, inc. 代表取締役社長 )
・Amazonページはこちら:https://www.amazon.co.jp/dp/4776214059
No Companyが実現する「スタイルマッチ」
採用マーケティングのリーディングカンパニーとして企業の採用活動支援を行うNo Companyでは、働く人の価値観や企業文化に関わる情報を求職者に届けることで「スタイルマッチ」(価値観をもとに企業と人材がマッチしている状態)を実現していきます。今後も「スタイルマッチで組織と人を変えていく」を事業ミッションに、企業の採用活動支援につながるさまざまなサービスを提供してまいります。
株式会社No Company
博報堂グループ初のSNSデータを活用した採用広報支援企業。株式会社スパイスボックス(本社:東京都港区、代表取締役社長 田村栄治) の子会社として2021年10月1日に設立。SNSデータ活用ノウハウ、博報堂グループの一員として持つ豊富なマーケティング知見、実績を活かし、採用マーケティングのリーディングカンパニーとして企業の採用活動の支援や人的資本経営におけるブランディング支援を行う。
